会社設立会社設立時には、商号調査を念入りにしましょう! 会社設立時には、会社名を自由に決めて頂くことができますが、他社と似たような社名にしたり、他社が登録している商標を会社名にしてしまうと、後日、商標権の侵害を理由に、損害賠償請求される場合がありますので、注意が必要です。直近では、「堂島ロール」... 2014.09.29会社設立
会社・法人登記会社のみなし解散 株式会社の場合、最後に登記をしてから、12年を経過すると、法務局から、会社の本店宛に、通知書が届きます。事業を継続しているかどうかを、確認し、事業をしていない会社については、登記簿の整理をするためです。事業を継続している場合は、この通知書が... 2014.09.25会社・法人登記
相続登記4世代前の相続登記 60年前に亡くなられた方の名義のままになっていた土地の相続登記のご依頼を受けました。依頼者の方の4世代前、つまり、曽祖父名義ということになります。相続登記のご依頼を受けると、まずは、戸籍調査をします。相続人を特定するためです。戸籍調査の結果... 2014.09.21相続登記
セミナー遺言セミナーを開催します。 「争族にしないための遺言の知識」というテーマで、遺言セミナーを開催します。日 時 : 9月18日(木) 13時半 ~場 所 : 京都銀行 石山支店会 費 : 無料定 員 : 20名(予約制)事前予約が必要です。お気軽にお電話ください。 2014.09.09セミナー
判例情報NHK滞納受信料の時効 最高裁は、平成26年9月5日、NHK受信料の請求権は、5年で、消滅するとする判断を示しました。同様の消滅時効が適用されるものとしては、家賃などがあります。今回は、備忘録としてのブログとなります。将来、この情報が必要な方に、役に立てばと思いま... 2014.09.07判例情報
セミナー第2回 相続・遺言セミナー 相続・遺言セミナーを、以下の通り、実施いたします。今回は、北浜・中西会計の代表で、税理士の中西知行先生をお迎えし、司法書士と、税理士の2人で、以下のような内容で、実施したいと思います。・相続全体の流れ・相続人は、誰になるのか・相続分は、どう... 2014.09.01セミナー