2022-03

その他

公証役場でクレジットカードは使える?

令和4年4月1日から 公証役場でも クレジットカードが使えるようになる という連絡がありました ただし デビットカード QRコード決済 電子マネー は使えないようです。 また 印紙代 送達費用(切手代等) 登録手数料 については 現金で支払...
相続

海外に住む相続人への送金ってどうしたらいいの?

共同相続人のなかに、海外在住日本人がいる場合 印鑑登録証明制度がない国に 相続人が居住している場合は 遺産分割協議書や委任状の 署名について 公証人 または 領事館の 署名証明が必要です (間違いなく本人が署名したという証明) 遺産分割 今...
司法書士

所有者や共有者が不明な土地を買い取るには?

令和5年4月1日より 以下の4つの制度が スタートします 1 所有者不明土地・建物の管理制度 裁判所に申し立てをして 管理人を選任してもらいます そして 裁判所の許可があれば 管理人を売主として 土地を購入することも可能となります 不在者・...
不動産登記

相続した土地の所有権を放棄するには?

相続土地 国庫帰属制度が創設されました 令和5年4月27日 以降は 要件に該当すれば 相続した土地を 放棄できるようになります どんな土地でも放棄できるの? 以下のような土地は 対象外です ・建物が立っている土地 ・土壌汚染や埋蔵物がある土...
その他

事業復活支援金 上乗せ給付 続報

滋賀県事業継続支援金(第4期) 3月16日(水) から 申請受付開始です 申請ページはこちら 中小企業には20万円 個人事業主には10万円 が支給されます 支給要件 1 事業復活支援金を受給していること 2 滋賀県内に事業所があること 必要...
会社・法人登記

ネット版の会社の登記簿 代取の住所は非開示へ 令和4年9月~

会社や法人の登記簿には代表者個人の住所が記載されている 令和4年9月からは 登記情報提供サービス で取得できる 会社や法人の登記簿では 代表者(代表取締役など)の 個人の住所を 非開示とする こととなりました なぜ? 個人情報保護の観点から...
不動産登記

相続登記の義務化はいつ?

相続登記の申請義務化 所有者が不明である土地 の発生予防を目的として 民法等が改正されました このうち 相続登記の申請義務化は 令和6年(2024年)4月1日 に決定しました なお 住所変更登記の 申請義務化の 施行日は未定です
会社顧問

個人事業主は自分で確定申告をやってみよう

自分で確定申告をしてみた これまでは 本業に集中するため 税理士さんに依頼していましたが 今年は 余裕があったため 自分で確定申告をしてみました 自分で確定申告をした方がよい理由 理由は、以下の3つです 1 普段からExcelシートで数値管...
error: Content is protected !!