2022-10

不動産登記

遺言執行者による相続登記

民法改正により 遺言執行者は 相続人の関与がなくても 相続登記を申請できることが 明確になりました 民法 (特定財産に関する遺言の執行) 第千十四条 前三条の規定は、遺言が相続財産...
不動産の売却

土地の境界を分からなくすると・・・

私が代表を務める 合同会社リーガル不動産に 売却を依頼された 土地について 地積測量図に記載されている土地の境界を確認すると 段差スロープ用と思われるコンクリートが設置されていて...
成年後見

成年後見人の印鑑証明書

成年後見人として 遺産分割協議書に捺印するときや 不動産を売却するとき などに 印鑑証明書が必要になります 成年後見人の印鑑証明書は 裁判所書記官に発行してもらいま...
その他

とうけんの登録証を紛失した?

相続手続きにおいて 自宅に保管されていた 刀剣(とうけん)の取り扱いについて 珍しい事例でしたので 備忘録として残しておきたいと思います 刀剣は 原則として ...
error:Content is protected !!