司法書士定款認証の公証人手数料 引き下げの適用を受けられない・・・? 今日は 株式会社設立時の 定款認証に要する 公証人手数料について 引き下げ(5万円→3万円)の適用を 受け...2022.05.27司法書士
司法書士事務所のホームページをリニューアルしました これまでのホームページは 平成25年の開業時に 友人に教えてもらった QHM(Quick Homepage Maker) という...2022.05.09司法書士
司法書士会社の印鑑証明書は郵送で取得できますか? 通常 会社の印鑑証明書を 取得するには 印鑑カードを持って 法務局に行く 必要がありますが 会社の代表者の マイナンバーカードがあれば オンライ...2022.05.03司法書士
司法書士商号(社名)変更の登記 商号(会社名)を変更したい ~ 株式会社の場合 ~ 先生、社名を変更したいのですが・・・ 社名を変更するには、株主の同意が必要です よって、株...2022.04.09司法書士
司法書士築40年の建物を買うけど、住宅用家屋証明書は取得できる? 令和4年度の税制改正(登録免許税の軽減措置) 土地の購入 固定資産評価額の1.5% 0.5%の軽減措置が 令和5年3月31日まで 延長されることになりました ...2022.04.06司法書士
司法書士所有者や共有者が不明な土地を買い取るには? 令和5年4月1日より 以下の4つの制度が スタートします 1 所有者不明土地・建物の管理制度 裁判所に申し立てをして 管理人を選任してもらいます そして...2022.03.21司法書士
司法書士筆界(土地の境界)確認書が不要になる? 所有者不明土地問題 土地を売るには通常その土地と隣接する土地との境界を明らかにする必要があります境界標などがない場合で改めて境界を決めるには隣接する土地の所有者双方が現地で境界の場所を決め合意書(筆界確認書)を交わ...2022.01.18司法書士
司法書士年末のご挨拶 本年もたくさんのご依頼をいただきありがとうございました司法書士 大津法務コンサルティングは開業後丸8年間が経過しました今後も皆様のお役に立てるよう精進してまいります来年もどうぞよろしくお願いいたします年始は1月4日から営業を開始いたしま...2021.12.28司法書士
司法書士ここクーポン(デジタル商品券)使えます(2月末まで) ここクーポンとは? スマホなどで購入するデジタル商品券10,000円で15,000円分の商品券が購入できます5,000円お得!このクーポン(デジタル商品券)は当事務所でも利用できますたとえば相続登記遺言書の作成抵当権抹消住所変更登記役...2021.12.20司法書士
司法書士令和2年 国勢調査から知る日本と滋賀の現状 国勢調査とは 総務省が5年に1度実施する調査2021年11月30日に2020年10月1日現在の人口等基本集計の調査結果が発表されました 調査結果は? 日本人の人口は1億2,339万人外国人の人口は274万人日本在住の外国人の人口は...2021.12.03司法書士