b69otsu45

成年後見

社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度

私が成年後見人をしている方が特別養護老人ホームへ入所することになり介護保険の負担限度額認定の申請とともに社会福祉法人等による利用者負担額軽減制度の適用申請をしました本制度の対象者の要件は次のとおりです1 市町村民税世帯非課税2 年収が単身世...
司法書士

墓地の登録免許税

相続登記をご依頼いただいた土地に墓地がありました墓地については固定資産税等はかかりませんよって市役所は評価額を定めていませんこの場合登録免許税の計算はどうすればよいのでしょうか?登録免許税法第5条に規定があります登録免許税法(非課税登記等)...
その他

期日前投票

滋賀県議会議員一般選挙の期日前投票に行ってきました近くの支所で朝8時半~ 投票できるので仕事前に行きました大津市の定員は10名のところ立候補者は14名でした野洲市と高島市は定員2名のところ立候補者が2名しかいないため無投票(立候補者の当選確...
その他

THE FIRST SLAM DUNK

娘が春休みで祖父母の家へ行っているので久しぶりに仕事帰りに映画を観てきましたTHE FIRST SLAM DUNK高校生の頃毎週ジャンプを買って読んでいました映画のストーリーは湘北高校 対 山王工業高校 戦にPG宮城リョータの過去のストーリ...
その他

節電プログラム(電気利用効率化促進対策事業)

経済産業省の「電気利用効率化促進対策事業」(以下、国節電プログラム)に参加してみました事務所の電気代の使用量が昨年の同月と比べて減っていればポイントがもらえるというものです契約している電力会社のホームページでエントリーボタンをクリックするだ...
司法書士

OSS使ってみた

自動車を知人から譲ってもらうことになったのですが車庫証明の取得や車検証の移転登録などで役所に行く時間がないためOSS(自動車保有関係手続のワンストップサービス)を利用してみました土日でも使えるので便利ですがエラーの解決に時間がかかり申請完了...
家族信託

信託口口座の開設

某銀行にて信託口口座を開設しました家族信託契約書作成のご依頼をもとに受託者が信託財産を管理するための専用口座です口座名義は「甲野太郎(委託者の氏名) 信託受託者 甲野次郎(受託者の氏名)」となります口座開設に必要なものは1 公正証書2 受託...
家族信託

信託不動産の売却

信託不動産の売却の登記手続きの依頼を受けましたので手続き内容をまとめておきます売買による所有権移転登記と信託登記の抹消は同時に申請する必要があります登 記 申 請 書登記の目的  所有権移転及び信託登記抹消原   因  所有権移転   令和...
不動産登記

地目変更登記

相続した土地の登記簿の地目が山林でした造成して分譲された住宅街の土地です建物が建っているので現況は宅地ですが地目変更登記がされていませんでした法務局のホームページを確認すると申請書の記載例がありました登記申請書登記の目的   地目変更令和5...
司法書士

嘱託登記の申請

登記簿上「建設省」名義のままとなっている水路について市町村への所有権移転登記申請の依頼を受けました国有財産特別措置法(譲与) 第五条 普通財産は、次に掲げる場合においては、当該地方公共団体に対し、譲与することができる。ただし、第三号及び第四...
裁判

過払金返還請求まだありました

東京の司法書士事務所がテレビ広告をしていますが当事務所でも過払金返還請求手続きをしています今回はワイジェイカードから借り入れをしていた方の手続きですワイジェイカードは現在PayPayカードという社名に変更していますまた同社に対する貸金債権は...
不動産登記

会社の印鑑証明書の代表取締役の生年月日

先日同時に2つの会社から不動産の売却に関する登記手続きの依頼を受けました登記の添付書類として提出してもらった印鑑証明書を確認したところ代表取締役の生年月日が一方の会社は西暦他方は和暦で表記されていました一瞬偽造を疑い調べたところ会社設立の際...
不動産の売却

土地を買っても、売主が車庫証明の変更手続きをしなかったら

不動産売買の際のご質問についてシェアしたいと思います(ご質問)売主が自宅敷地で車庫証明を取得していた場合買主は土地を購入した後も売主が「保管場所の変更」手続きをしない限り自宅敷地で車庫証明を取れないのでしょうか?(答え)土地の所有者が変われ...
司法書士

開業10年目

あけましておめでとうございます今日から仕事始めです年末年始は実家でのんびりさせてもらいましたまずは昨年ご依頼いただき仕掛かり中の仕事を進めていきます1 会社設立2 決済立会(不動産登記)3 相続(遺産承継)手続き4 契約書や重要事項説明書の...
その他

4DX3D

アバター2観てきましたー仕事が早く終わったので急遽映画でも観ようと思いネットで調べるとアバター2の4DX3D版がもうすぐ上映される時間でした戦闘シーンでは椅子が振動して背中や腰に衝撃があり炎のシーンでは首の後ろに熱い空気が放出されたり海のシ...
不動産登記

参加差押の登記の抹消

今日は競売のお話です競売で不動産を落札し落札代金を全額納付すると競売を管轄する地方裁判所の書記官が落札者への所有権移転登記を申請しますこの所有権移転登記と同時に「担保不動産競売による売却」を原因として抵当権と競売開始決定による差押の登記も抹...
相続登記

マンションの敷地の一筆のみ 評価額100万円以下の場合 相続登記の免許税は非課税ですか?

相続登記における登録免許税の免税措置のご案内です令和7年3月31日までの時限措置ですが土地の評価額が100万円以下の場合その土地についての相続登記の際の登録免許税は非課税となります複数の土地を相続する場合は一筆ずつ適用を受けることができます...
会社・法人登記

会社役員全員解任の登記の取り扱い

役員全員解任の登記については不正な会社のっとりや不実(真実でない)の登記でないか慎重に対応しなければなりません会社の役員全員解任の登記申請がされた場合不実の登記を防止するため法務局では以下の取り扱いがなされます令和2年3月23日付法務省民商...
その他

しが割

今日からしが割 がスタートするようですLINEで割引券(最大3割引)を取得し登録店舗で利用できます割引券は毎週1回だけ利用できるようです予算は11億円で最長 令和5年2月26日まで実施されます県内の3600店舗以上で利用できます詳細はこちら
不動産登記

遺言執行者による相続登記

民法改正により遺言執行者は相続人の関与がなくても相続登記を申請できることが明確になりました民法(特定財産に関する遺言の執行)第千十四条 前三条の規定は、遺言が相続財産のうち特定の財産に関する場合には、その財産についてのみ適用する。2 遺産の...
error: Content is protected !!