司法書士【実績】個人再生認可決定(累計30名)2366万円の借金が300万円に減額 1、小規模個人再生の認可決定が出されました以下は、当事務所にご依頼頂いた方の実例です。(ただし、ご本人を特定できないよう、詳細は記載しておりません)管轄裁判所:大津地方裁判所債権者数:9社債務総額:約2,366万円免責額:約2,066万円住... 2019.02.05司法書士
司法書士宗教法人の代表役員変更の登記 1、宗教法人の代表役員の任期会社の定款に当たるものとして、宗教法人には、規則というものがあります。こちらに、役員の任期や、選出方法が記載されています。2、任期が経過したら・・・任期満了後も、同じ人が、代表役員をする場合であっても、役員選任手... 2019.01.31司法書士
不動産登記日本政策金融公庫からの借入に基づく抵当権設定登記の登録免許税非課税措置について 1、抵当権設定時の登録免許税について通常、金融機関等からお金を借りて、不動産に抵当権を設定する際には、借入金額に対し、0.4%の登録免許税が課税されます。たとえば、3000万円の融資を受け、同額の抵当権を設定する場合は、12万円の登録免許税... 2019.01.15不動産登記司法書士
司法書士謹賀新年 新年あけまして、おめでとうございます。司法書士大津法務コンサルティングは、開業6年目の司法書士事務所です。相続、遺言、成年後見、借金問題、不動産登記、会社の登記などを主な業務としています。地域の皆様にとって、相談しやすい 司法書士事務所であ... 2019.01.05司法書士
司法書士【実績】相続放棄が受理されました(累計79件) 当事務所に、相続放棄の手続をご依頼頂いた方の相続放棄が受理されました。司法書士大津法務コンサルティングでは、これまで、79名の方の相続放棄の手続きをサポートしました。管轄裁判所や、亡くなった方と相続放棄した方との関係性などは以下のとおりです... 2018.10.20司法書士相続放棄
個人再生【実績】個人再生認可決定(累計29名)540万円の借金が108万円に減額 小規模個人再生の認可決定が出ました。以下は、当事務所にご依頼頂いた方の実例です。(ただし、ご本人を特定できないよう、詳細は記載しておりません)管轄裁判所:大津地方裁判所債権者数:9社債務総額:約540万円免責額:約432万円小規模個人再生と... 2018.10.19個人再生借金問題司法書士
プライベート堀川高校で弦楽四重奏のコンサート 昨日は、二条城のすぐ近くにある京都堀川高校での、弦楽四重奏のコンサートに行ってきました。クラシックは、詳しくありませんが、知人がチケットを手配してくれ、観に行きました。演奏は、ARCOという、男性4人組のカルテットで、特に、シューベルトの「... 2018.10.15プライベート
不動産登記空き家を売ったときの譲渡所得税の特例 亡くなった方から相続した空き家を、売却した場合、売却益が出た場合には、譲渡所得税を納めなければなりませんが、以下の要件に該当すれば、最高3,000万円の特別控除を受けられます。なお、建物を取り壊して、土地のみを売却する場合にも適用はあります... 2018.10.12不動産登記司法書士
不動産登記不動産の個人間売買もサポート 司法書士大津法務コンサルティングでは、親子間や、兄弟間、知人との間で不動産を売買する場合など、既に、買主が決まっている場合に、不動産売買のサポートもしています。不動産を売買する場合は、必ず、登記名義を、売主から買主に変更する必要があります。... 2018.10.02不動産登記司法書士
会社・法人登記会社設立時の登録免許税の軽減制度(特定創業支援)のご紹介 現在、国家戦略として、政権は、新規創業を増やそうと、いろいろな施策を実施していますが、その中の一つ、産業競争力強化法に基づき、会社の本店を置く市区町村の認定を受ければ、会社設立の登記申請の際に、法務局に納付しなければならない登録免許税が、半... 2018.09.25会社・法人登記会社設立
成年後見高齢者、障害者のための成年後見相談会 日時:平成30年9月22日(土)13時半~16時半場所:エイスクエア(草津市西渋川1-23-1)内 SARA東館2階 エイプレイス相談無料。予約不要。滋賀県司法書士会と、リーガルサポート共催の「高齢者、障害者のための成年後見相談会」に相談員... 2018.09.24成年後見
相続放棄【実績】相続放棄が受理されました(累計77件) 当事務所に、相続放棄の手続をご依頼頂いた方2名の相続放棄が受理されました。司法書士大津法務コンサルティングでは、これまで、77名の方の相続放棄の手続きをサポートしました。管轄裁判所や、亡くなった方と相続放棄した方との関係性などは以下のとおり... 2018.09.10相続放棄
その他フライトレーダー 今日のテーマは、仕事とは関係ないのですが、有用なホームページを見つけたので、ご紹介します。実は、知人が今日、海外から帰国する予定だったのですが、台風の影響で、到着が大幅に遅れていました。その後、空港の滑走路が閉鎖されたというニュースを聞き、... 2018.09.04その他
借金問題【実績】自己破産の免責許可決定(累計63件) 当事務所で、自己破産申立書類作成の依頼を受けた方の自己破産(少額管財事件)の免責許可決定が出ました。平成25年に、今の事務所を開業してから、通算63人目の免責許可です。ギャンブルによる借金があったため、当初は、個人再生の予定でしたが、事故・... 2018.09.03借金問題自己破産
借金問題【実績】自己破産の免責許可決定(累計62件) 当事務所で、自己破産申立書類作成の依頼を受けた方の自己破産(同時廃止)の免責許可決定が出ました。平成25年に、今の事務所を開業してから、通算62人目の免責許可です。管轄:大津地方裁判所債権者数:10社負債総額:約3,564万円司法書士大津法... 2018.08.16借金問題自己破産
その他2018びわ湖大花火大会 昨日は、びわ湖大花火大会でした。毎年、楽しみにしている夏のイベントです。例年、30万人以上の観客を集め、他府県の方にも、誇れる花火大会です。この日ばかりは、18時に、事務所を閉め、足早に帰路につきました。今年は暑いので、自宅マンションのベラ... 2018.08.08その他プライベート司法書士
相続放棄【実績】相続放棄が受理されました(累計75件) 相続放棄の申述が受理されました。これまで、75名の方の相続放棄の手続きをサポートしました。管轄裁判所や、亡くなった方と相続放棄した方との関係性などは以下のとおりです。管轄:名古屋家庭裁判所続柄:子備考:死亡日から3か月超相続放棄は全国対応し... 2018.08.03相続放棄
司法書士盆休み(8月11日~15日)の相談受付中です(要予約) 司法書士大津法務コンサルティングは、主に、個人の方向けに、法的サービス(相続、遺言、成年後見、借金問題など)を提供している司法書士事務所です。普段は仕事が忙しくて、なかなかご相談に行けないという方や親族が集まるお盆の時期に、相続、遺言、成年... 2018.08.02司法書士
借金問題自己破産の申し立てに必要なもの 司法書士大津法務コンサルティングでは、多くの方から、借金問題のご相談を頂いております。借金問題の解決方法の一つに、自己破産があります。自己破産するには、裁判所に申し立てをする必要があります。裁判所に提出する書類は、決められており、具体的には... 2018.07.27借金問題自己破産
個人再生【実績】再生認可決定(累計28名)2,000万円の借金が316万円に減額 小規模個人再生の認可決定が出ました。以下は、当事務所にご依頼頂いた方の実例です。(ただし、ご本人を特定できないよう、詳細は記載しておりません)管轄裁判所:彦根地方裁判所債権者数:13社(住宅ローンを除く)債務総額:約2,000万円(住宅ロー... 2018.07.25個人再生借金問題