その他Duolingo 最近Duolingoというアプリにはまっていますゲーム感覚で手軽に英語が学べます英文和訳ディクテーション発音などを日常生活のシチュエーションごとに学んでいきますインターネット上の他のプレーヤーと順位を競うようになっており継続できるよういろい... 2022.07.03その他
会社・法人登記代表取締役の辞任 今日は代表取締役のみを辞任する場合の手続きについてご説明します取締役会を設置していない会社取締役会を設定していない会社において代表取締役(社長)が社長を退任して単なる取締役となり後任者に社長の地位を譲る場合辞任届だけで足りるでしょうか?正解... 2022.06.29会社・法人登記司法書士
成年後見司法書士の競業避止義務 司法書士法改正により令和2年8月から司法書士一人でも司法書士法人を設立できるようになっていますそこですでに後見業務をしている司法書士が司法書士法人を設立した場合の注意喚起がリーガルサポートからなされています(リーガルサポート総務発第2号及び... 2022.06.25成年後見
会社顧問正社員の採用補助金10万円 求人サイトの掲載料も対象 大津市内に事業所がある中小企業を対象に正社員の採用活動にかかる費用について補助金が交付されます就職情報サイトの求人情報掲載料も対象となるようですので取り組みやすいですね本事業の予算は300万円とのことです大津市 採用活動支援事業費 補助金対... 2022.06.21会社顧問
不動産登記根抵当権の消滅時効 今日は根抵当権の消滅時効について解説します事例土地に根抵当権が設定されていますさらにこの土地には競売開始決定を原因とする差押えの登記がされています差押えの登記がされると根抵当権の元本は確定しますその後債務者=土地の所有者は自己破産し免責許可... 2022.06.17不動産登記
司法書士創業支援 上限100万円 大津市では起業支援策として創業促進事業費補助金制度があります対象者1 市内に事業所があること2 令和5年1月31日までに創業すること3 創業から3年未満であること4 市税に滞納がないこと対象経費1 改装費2 広告宣伝費など補助限度額(補助率... 2022.06.13司法書士
家族信託信託登記申請人 今日は信託の登記についてご説明します不動産管理処分信託契約に基づき不動産を信託する際の登記申請書は以下のとおりですなお共同申請ですが権利者の肩書として信託登記申請人と記載します登記申請書(見本)登記の目的 所有権移転及び信託原 因 ... 2022.06.09家族信託
不動産登記引っ越していないのに住所変更登記が必要? 今日は引っ越しをしていなくても住所変更登記が必要となるケースをご紹介します住居表示に関する法律(住居表示の原則)第二条市街地にある住所若しくは居所又は事務所、事業所その他これらに類する施設の所在する場所(以下「住居」という。)を表示するには... 2022.06.05不動産登記
司法書士登記情報は土日も取得できますか? 司法書士なら毎日使っていると言っても過言ではない登記情報提供サービス平日しか使えないので土曜日に相談を受けた際にすぐに登記を確認することができず不便でした令和4年10月1日からは土日祝も使えるようになります(出典:登記情報提供サービス)年末... 2022.06.02司法書士
司法書士共有不動産の住所変更登記 今日は共有不動産の住所変更登記についてご説明しますたとえばAさんとBさんが各2分の1の割合で土地を所有しているとしますその後Aさんだけ引っ越しをし住所が変わりましたこのような場合の登記申請手続きはどのようになるのでしょうか?登記申請書(見本... 2022.05.30司法書士
司法書士定款認証の公証人手数料 引き下げの適用を受けられない・・・? 今日は株式会社設立時の定款認証に要する公証人手数料について引き下げ(5万円→3万円)の適用を受けるための注意点について記載します日本公証人連合会 会社の定款認証手数料の改定定款に必ず記載しなければならない事項(定款の記載又は記録事項)会社法... 2022.05.27司法書士
その他自動車税 これまで自動車税は口座振替で支払いをしていましたが昨年自動車を買い替えたので再び納付書が届くようになりました通帳に履歴が残った方がいいかなと思い改めて口座引き落としの設定に銀行に行こうか迷いましたがQRコード決済でも支払いできるようなので自... 2022.05.24その他
その他【著作権法改正】約150万点の絶版本を閲覧できるサイト 今日は著作権法改正により新たに生まれたサービスをご紹介します国会図書館 個人向けデジタル化資料送信サービス著作権法改正を受け国会図書館の個人向けデジタル化資料送信サービスがスタートしましたこれにより図書館に出向かなくてもスマホで約150万点... 2022.05.21その他
不動産登記日動火災海上保険株式会社の抵当権抹消 登記簿謄本を確認すると昭和40年代に日動火災海上保険株式会社を抵当権者とする抵当権が設定されていましたすでに完済していますが抹消登記はまだです日動火災海上保険株式会社は平成15年に合併し現在は東京海上日動火災保険株式会社となっています今回は... 2022.05.18不動産登記
不動産登記判決による登記(根抵当権の抹消) 本日は根抵当権の抹消登記について根抵当権者の協力が得られず裁判によって抹消する際の登記手続きについてご説明します判決文(見本) 主文被告は,別紙物件目録記載1の土地及び2の建物につき,別紙登記目録記載の根抵当権設定登記の抹消登記手続... 2022.05.15不動産登記
司法書士【重要判例】死因贈与契約と預金の譲渡禁止特約 司法書士として知っておくべき重要判例が紹介されていたので概要を記載します出典月報司法書士 2022年4月号 55~61頁新・家族法研究ノート第4期著者 立命館大学法学部教授 本山敦先生第16回 死因贈与執行者(司法書士法人)による預金の払戻... 2022.05.12司法書士
司法書士事務所のホームページをリニューアルしました これまでのホームページは平成25年の開業時に友人に教えてもらったQHM(Quick Homepage Maker)というシステムを使って自分で作ったものでした数年が経過しパソコンではなくスマホでホームページを見る方が増えたのでスマホの画面で... 2022.05.09司法書士
その他進化した図書館 先日相続手続き代行のため戸籍謄本を取りに支所に行くと図書館の案内文が掲示されていましたなんと大津市立図書館のホームページでオーディオブックが聴けるようになっていましたストリーミング形式で2倍速でも聞けるようです現在、約6,000コンテンツあ... 2022.05.06その他
司法書士会社の印鑑証明書は郵送で取得できますか? 通常会社の印鑑証明書を取得するには印鑑カードを持って法務局に行く必要がありますが会社の代表者のマイナンバーカードがあればオンライン請求により印鑑証明書を郵送で取得できます必要なもの(ハードウェア)1 スマートホン(NFC、Bluetooth... 2022.05.03司法書士
不動産登記仮登記に基づく本登記手続 仮登記を本登記にする際の登記申請書と登記原因証明情報の見本を記載します登記申請書(見本)登記申請書登記の目的 〇番仮登記の所有権移転本登記原 因 平成22年2月2日売買権 利 者 大津市松原町A番B号 甲野太郎義 務 者 大津... 2022.04.30不動産登記